太陽の塔(あべのハルカス)展覧会の待ち時間と混雑状況は?感想やグッズと所要時間も!




スポンサードリンク

こんにちは、まりもんです!

太陽の塔展覧会が、9月15日(土曜)から

11月4日(日曜)まで

あべのハルカス美術館で開催されています。

そこで早速、太陽の塔展覧会に行ってきた

ので、待ち時間や混雑状況。

太陽の塔のグッズや所要時間

全体的な感想などなど、盛りだくさんで

お届けしたいと思います!

是非最後までご覧ください。

<目次>

  1. 太陽の塔(あべのハルカス)展覧会の待ち時間は?
  2. 太陽の塔(あべのハルカス)展覧会の混雑状況は?
  3. 太陽の塔(あべのハルカス)の感想と見どころは?
  4. 太陽の塔(あべのハルカス)のグッズ売り場は?
  5. 太陽の塔(あべのハルカス)の所要時間は?

1.太陽の塔(あべのハルカス)展覧会の待ち時間は?

私が太陽の塔展覧会へ行ったのは

開催日翌日の9月16日日曜日。

三連休のど真ん中で、始まったばかり

なので混雑を覚悟で行ってきました!

チケットは開催日より以前に

インターネットで前売り券を購入して

いたので大人200円引きでお得でした。

現在は早割りも前売りも販売されて

いませんが、当日券を公式ページから

オンラインで購入することが可能と

なっています。

太陽の塔展覧会(あべのハルカス)は

10時からなのですが

私が現地へ到着したのは11時半。

もうだいぶ並んでいるだろうなと思って

覚悟していたのですが。

意外や意外。チケット売り場に並んでいる

のはたったの4組!?

そして

会場入り口の、チケットのもぎりの

お姉さんのところに並んでいるのは

ゼロ!

そう、まさかの待ち時間ゼロ分という

ことになっていたんですね~

驚きましたが、これってかなり穴場

じゃないですかね!

 

 

そして早速中へ入ろうとすると

「傘の持込は禁止されています」

ともぎりのお姉さんに注意を受けて

しまいました。

日傘を折りたたんで手に持っていたの

ですが、それでもダメなんですね。

注意されたのでカバンにしまったの

ですが、

「傘の柄が見えているのもNGです」

「柄も全て見えないように収納して

ください」

と言われてしまいました。

みなさんも気をつけてくださいね。

2.太陽の塔(あべのハルカス)展覧会の混雑状況は?

では早速中へ入って行きましょう。

中の混雑状況はどうかな?と進んで

いくと。

と、そんなことよりも、いきなり

カメラで作品の写真を撮っている

お客さんがいるではありませんか!

驚いた私は、すぐに引き返して

もぎりのお姉さんに

「写真撮影オッケーなんですか?」

と聞くと

「動画でなければオッケーです。

あと、自動フラッシュはオフにして

くださいね。」

と言われました!

写真撮影オッケーの展覧会だったとは

知らなかったのでびっくりしましたね~

 

その引き返した時に、後ろにお客さんが

ズラ~っと並んでたのにも驚き

ましたが(汗

 

それでは肝心の中の混雑状況ですが

思ったとおり、空いていますね!

こんなに空いているのは珍しいというか

本当にラッキーだなと思いました。

空いているので作品を間近で撮影

することも可能ですし、作品ぎりぎり

まで近寄ることもできるので

岡本太郎さんの作品を肌で感じる

ことができるんです!

会場の後半頃になってくると

後ろから人がだんだん増えている

感じでしたが、並ばないと観れない

というようなことはなく、余裕を

持って回ることができ、引き返す

ことも可能でしたよ!

なぜこんなにも空いているのか考えて

みたのですが、あまりTVのCM等で

宣伝をしていないからかも知れませんね。

 

太陽の塔展覧会(あべのハルカス)の

混雑状況は、3連休の中日でも空いて

いるので、おそらく平日はもっと

空いているでしょうね~。

それより、横のあべのハルカスの

展望台入り口の方が50人くらい

並んでいたので驚きました(笑

スポンサードリンク

3.太陽の塔(あべのハルカス)の感想と見どころは?

今年の2月から、万博公園にある

太陽の塔の内部公開が始まりました。

実は7月にその内部公開の予約が

取れたので行ってきました!

太陽の塔は側で見上げると神々しくも

見え、中に入ると広々としており

当時の万国博覧会の展示物が観れたり

と外からは想像もしない世界が広がって

いました。

岡本太郎さんの作る作品の迫力が

1番感じられる物が太陽の塔なんだと

思いますね。

 

そして今回の太陽の塔展示会(あべの

ハルカス)ですが、それとはまた

違った目線、第3者的というか

太陽の塔の全体像からそれにまつわる

作品、またそれ以外の岡本太郎さんの

作品がたくさん展示されています。

太陽の塔、というよりは

岡本太郎さんを感じる展覧会と

言った方がいいかもしれません。

 

見どころは、やはり太陽の塔の顔

「黄金の顔」ですね!

太陽の塔の顔は1度、大規模改修工事の

時に新しい顔に交換されているのですが、

以前の太陽の塔の顔の実物(レプリカでは

なく)がそのまま展示されていたんです!

鉄板からステンレスに取り替えられた

そうで、今回はそのオリジナルの鉄板

169枚をつなぎ合わせて、当時のまま

に組み立てられました。

 

いつも遠くから見ていた

金色の太陽の塔の顔。

なんと直径10、6メートルもあったん

ですね。驚きです!

これは太陽の塔を見に行く事では

味わえない迫力なので、この展覧会

に行く価値があると思いますよ。

 

黄金の顔以外にも、岡本太郎さんの

モニュメントや絵画もたくさん展示

されていて、観ていてとてもワクワク

するというか面白いんです。

 

特に岡本太郎さんの描く絵画は

とても大きい作品が多く

どれも勢いがあって、こっちへ

迫って来る感じを受けました。

戦争を彷彿とさせるものや

平和を感じさせるもの。

観ているとなんだか逃げ出したく

なるような感覚になります。

また、作品の多くには太陽をデザイン

したものが多いなと感じました。

 

その中の絵画で、私が1番印象に

残っているのが、人生最期の作品

「雷人」です。

まだ未完だという「雷人」。

あなたは何をこの作品に感じますか?

是非、現地で観て欲しいと思います!

スポンサードリンク

4.太陽の塔(あべのハルカス)のグッズ売り場は?

太陽の塔展覧会(あべのハルカス)は

グッズ売り場がとっても充実して

います!

万博公園の太陽の塔の内部公開の

会場にもグッズ売り場があるので

すが、とーっても狭くて品数も

少なくてとても残念な感じです。

 

しかし!このあべのハルカスでは

万博公園の5倍以上はあるのでは?

というほどのグッズ売り場の広さと

品数!こんなグッズがあったんだ?

というような初めて見るグッズも

あったりして、とても楽しいですよ!

 

私もその雰囲気に飲み込まれて

ついつい、あれこれ購入してしまい

ました(汗

面白かったのは、岡本太郎さんの

作品の「ガチャガチャ」です!

1回500円とかなり高めの設定

だったのですが、あの「海洋堂」

のガチャガチャということで

これも勢い余って2回も

やってしまいました~(笑

小銭が無かったのですが、お土産

売り場のレジの方に頼んだら、

快く両替してくださいました。

このグッズ売り場は退場してもまた

再入場できるので、良心的だと

思います!

5.太陽の塔(あべのハルカス)の所要時間は?

太陽の塔展覧会(あべのハルカス)は

予想をはるかに超えて空いていまし

たが、所要時間はどうだったで

しょうか?

 

私が会場に入ったのが11時30分。

出たのが12時30分。

グッズ売り場にいたのが15分。

トータルで所要時間は1時間で

実際に展覧会を観ていたのは

45分間だったことになりますね。

かなりゆっくり作品を鑑賞して

満喫しても45分で全て観ることが

できるので、気分的に行くのも楽

ですよね~。

今回の太陽の塔展覧会(あべの

ハルカス)はかなり穴場だと思います

ので、是非訪れてみてください!

まとめ

岡本太郎さんのといえば

「芸術は爆発だ!」という言葉。

そこだけをクローズアップしていた

以前の情報だけを鵜呑みにしていた

私は、「岡本太郎さんは変な人で

ちょっと怖い感じのする人」

というレッテルを貼って見ていました。

しかし、岡本太郎さんは

知れば知るほど、現在の私たちよりも

よっぽどまともな人だったんだと

思うようになり、180度見方が

変わりました。

是非、みなさんにも

もっと岡本太郎さんの魅力を

知ってもらいたいなと思います。

最期まで読んでいただき

ありがとうございました!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です