篠原由香利(江戸風鈴)のプロフィール!通販や店の場所は?評判や人気商品と夫や子供は?【セブンルール】




スポンサードリンク

こんにちは、まりもんです!

【セブンルール】に、戸風鈴

風鈴職人、篠原由香利(しのはら

ゆかり)さんが登場します。

篠原由香利さんは大正時代から

代々受け継がれる「江戸風鈴」の工房

「篠原風鈴本舗」で風鈴職人として

働いています。

「江戸風鈴」は現在会長で2代目であ

篠原儀治さんが、江戸時代から作ら

れている風鈴にちなんでつけた

「ブランド名」なんだそう!

そんな伝統ある風鈴を作る篠原由香利

さんはいったいどんな方なのか?

また、私たちの知っている風鈴と

江戸風鈴の違いは何なのか?

通販やお店の場所についても

気になったので調べてみました。

スポンサードリンク
<目次>

  1. 篠原由香利(しのはらゆかり)さんのプロフィール!
  2. 篠原由香利さんの江戸風鈴とは?
  3. 篠原由香利さんの風鈴の通販や店の場所は?
  4. 篠原由香利さんの風鈴の評判や人気商品は?
  5. 篠原由香利さんの夫や子供は?

1.篠原由香利(しのはらゆかり)さんのプロフィール!

出典:http://www.edocore.net

  • 名前:篠原由香利(しのはらゆかり)
  • 生年月日:1981年
  • 年齢:36歳
  • 出身:東京都
  • 学歴:早稲田大学第一文学部卒
  • 職歴:篠原風鈴本舗にて3代目である
    父篠原裕氏に師事
  • 受賞:
    2011年:第7回東京の伝統工芸品
    チャレンジ大賞・奨励賞
    2013年:第30回江戸川伝統
    工芸展・教育委員会賞

篠原風鈴本舗は大正4年創業で

103年もの間、江戸風鈴の伝統を

守り続けてきました。

篠原由香利さんは3人姉妹の長女で、

小学6年生の頃から、風鈴の絵付けを

していたそうですが、「土日に休める仕事

に就きたい」と、職人になりたいとは

思っていなかったのだとか。

しかし大学時代の就職活動中に

自分に何かできることがあるかもしれ

ないという思いが強まり、風鈴職人に

なるこを決意し、4代目として家業を

継ぐことになりました。

 

篠原由香利さんは

主に、風鈴の絵付けや販売と

ガラス棒にガラスの小さな玉を

吹いて巻きつける作業などをして

きました。

篠原由香利さんのデザインする風鈴は

昔ながらの絵柄のみならず、新しい

今の時代にあったものを生み出して

いることで注目されています。

2011年には、時代とともに変化

する東京の町並みを描いた

「東京ーあけぼのーたそがれ」が

第7回東京の伝統工芸品チャレンジ

大賞・奨励賞を受賞しました!

出典:http://www.edocore.net

とってもキレイな作品ですよね~!

風鈴じゃないみたいです!

篠原由香利さんは接客は苦手だった

そうですが、今ではお客さんとの会話

が作品のデザインのヒントになって

いるのだそう。

 

着々と腕を磨いていった篠原由香利

さんですが、2014年に父である

3代目篠原裕さんを癌で亡くされ

ました。

64歳だったそうで、まだまだ

職人としてはこれから後継者を

育てていく時だったのでしょう。

ちょうど篠原風鈴本舗創業100年の

年だったそうで、周囲のショックは

大変大きなものだったそうです。

その後、

亡くなった3代目裕さんの妻である

篠原恵美さんが中心となり、職歴

20年の職人2人と娘等、合わせて

6名で家業を切り盛りされている

そうです。

スポンサードリンク

2.篠原由香利さんの江戸風鈴とは?

出典:https://ondankataisaku.env.go.jp

篠原由香利さんの作る江戸風鈴

私たちの知っている風鈴と何が

ちがうのでしょうか?

 

江戸風鈴とは、東京の伝統工芸の

ひとつであり、江戸風鈴という

呼び名は、2代目篠原儀治さんがつけ

たブランド名です。

江戸風鈴は、その名のごとく

江戸時代から作られ、300年間

その技法が変わることなく受け継がれ

てきた、とても伝統あるものです。

ガラスと言えば、思いつくのは

長崎ですよね。

江戸時代中期頃に、やはり長崎から

ガラス工芸が伝わったのが始まりと

されていて、元は

2000年前の中国で

風鈴の音で吉凶を占う道具として

使われていたのが起源なのだそうです。

ただのインテリアなのかと思ったら

風鈴にはそんな歴史があったの

ですね。

 

私たちがよくインテリアショップなど

で目にするガラスの風鈴のほとんどは

ガラスを機械で型取りして、絵付けは

ガラスの表面に印刷してあります。

また、ガラスの素材自体も粗悪で

割れやすいものも多いのだそう。

 

しかし江戸風鈴は、ガラスを1つ1つ

ガラス棒で吹いて膨らまします。

これは「宙吹き」と呼ばれる技法で

習得するのに10年はかかると言われ

ています。

また風鈴のガラス口の切り口をあえて

磨かずギザギザのまま残すことで

音が鳴りやすくしてあります。

出典:https://ondankataisaku.env.go.jp

さらに絵付けが、内側から手書きで

施されているのも特徴です。

文字などは反転させて書かくので

難しいそうですよ。

風鈴のかたちも、音色も、絵柄も

どれも1つとして同じものがない

とても価値あるのが江戸風鈴なんで

すね!

最近では、音が美しく割れにくく強い

ということで、江戸風鈴の良さが

見直されてきています。

 

現在1日に作れる量が、200個で

年間にして4万~5万個作成している

そうです。

「宙吹き」の作業では、釜の前が

50度~60度にもなり、とても暑く

過酷な作業なのですが、クーラーを

入れることができないそうで、

きゅうりを食べることで暑さを

しのいでいるそう!

きゅうりには、体温を下げる効果が

あることで知られていますが、

篠原風鈴本舗では、きゅうりを食べる

ことが、代々受け継がれてきているそ

うですよ!

 

なんだか面白いですね~。そんな所

まで伝統を守るってなかなかない

事ですし、これが日本の良さなん

でしょうかね。

スポンサードリンク

3.篠原由香利さんの風鈴の通販や店の場所は?

出典:https://item.rakuten.co.jp

みなさん、篠原由香利さんの風鈴が

欲しくなってきましたよね~。

少しくらい高くても、本物を追い求める

人が最近増えてきているそうです。

 

篠原由香利さんの風鈴は、残念ながら

その辺のスーパーやインテリアショップ

ではあまり置いていません。

しかし、百貨店の催し物や、通販で

購入することができます!

 

江戸川区名産品 総合情報サイト
「えどコレ!マイスター」

のホームページから購入できます!

http://www.edocore.net/kougeisha/kou-shinoharayukari.html

 

また篠原風鈴本舗

のホームページからも購入できます!

http://www.edofurin.com/

 

お店が近い方は、直接行ってみるのも

楽しいかもしれませんね!

お店ではガラス吹きから絵付けまで

製作、体験ができ、見学が無料だと

いうことで、修学旅行生が体験に

行ったりしているそうですよ。

念のため電話で確認した方がいい

みたいですね。

また7月~9月は繁忙日のため

見学・製作体験は行っていないそうです。

しかし!

この8月だけ特別に、体験教室が

開催されます!

  • 2017年8月19日(土)
  • 8月20日(日)
  • 8月21日(月)

の3日間だけです!

詳細はホームページから確認してみて

くださいね↓

 

篠原風鈴本舗(しのはらふうりんほんぽ)
東京都江戸川区南篠崎4-22-5
TEL: 03-3670-2512
営業時間:9時~18時
休日:日曜・祝日
最寄駅:都営新宿線瑞江駅
瑞江駅より徒歩12分
絵付け体験:\1,500
ガラス吹き体験:\2,000

ホームページ:http://www.edofurin.com/

引用:http://www.edofurin.com/

出典:https://ondankataisaku.env.go.jp

 

また、現在大阪大丸梅田店にて

「さくらパンダ」の江戸風鈴を

販売しています!  ↓

http://www.daimaru.co.jp/smp/umedamise/

出典:https://www.facebook.com

 

また8月17日(木)まで

東京ディズニーリゾート
イクスピアリ2F
トレイダーズ・パッセージ
にて

江戸風鈴の販売と絵付け体験

開催中です!

スポンサードリンク

4.篠原由香利さんの風鈴の評判や人気商品は?

昨年の6月に、テレビ番組

【マツコの知らない世界

「1000種類から厳選!

最新おススメ風鈴7選」

という内容で篠原風鈴本舗江戸風鈴

が紹介されました!

風鈴の専門家で大学教授の土田義郎

んは20年以上も風鈴を研究しており

1万種類以上の風鈴の音色を聞き分け

ることができるんだとか!

本当なんでしょうか?世の中には色ん

な方がいらっしゃいますね~。

 

そしてその、厳選7選の中でなんと

第1位に選ばれたのが

篠原風鈴本舗の江戸風鈴だったんです!

 

この影響もあってか、若い人や女性

外国人旅行客までにも風鈴人気が高まっ

てきています。

 

江戸風鈴のデザインは30年前は、

半数くらいがを基調としたもの

だったそうです。

風鈴は音で「魔除け」になると考え

られていたため、魔除けの赤色

よく使われてきました。

絵柄も昔ながらの野菜や小判、宝船

などが多かったそうです。

 

しかし赤色は暑苦しく思われている

ふしがあり、現在は見た目が涼やかな

金魚や花柄などが人気です。

また、ロックが趣味な篠原由香利さん

ドクロをデザインしたものや、

キャラクターものなども製作しており

江戸切子とコラボした切子風鈴も評判

を呼んでいます!

出典:https://www.facebook.com

スポンサードリンク

5.篠原由香利さんの夫や子供は?

篠原由香利さんはすでにご結婚

されています。

公孝さんとは6年前に結婚し、

結婚を機に風鈴職人になった

そうです!

嫁の家業を手伝うために、以前の仕事

は辞めたということですよね?

すごいですね~

きっと理解があって、とってもいい人

なんでしょうね!

篠原由香利さんに子供さんがいるのか

どうか、情報を調べてみましたが

見つけることができませんでした。

篠原由香利さんは36歳ですし

もしかしたら、もう子供さんは

いらっしゃるかもしれませんね。

次の江戸風鈴の跡継ぎになるかも

しれませんね!

スポンサードリンク

まとめ

日本の夏の風物詩の1つとして

風鈴が上げられると思います。

昔は家にあったはずなのに

いつの頃からか無くなってしま

った風鈴。現在の日本の住宅事情

には風鈴は適さないと言われて

いますが、室内でも風鈴を楽しめる

ように工夫された風鈴スタンドなど

もあるようです。

少しずつ本物の風鈴の良さが

見直されている今、東京オリンピ

ックなどで一層海外からの旅行者

が増えるこの先、日本の本物を

伝えていけたらいいですね。

そのためにはまず、私たちが本物

を知っておくことが大切だと

思います。

今日も最後まで読んでいただいて

ありがとうございました!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です